おともだち申請がくるとMyメニューに、
「承認待ち○人」
と表示が出ます。
【おともだち申請メール設定】
Myメニュー>設定(歯車アイコン)>ブログ>メール設定
【おともだち登録設定】
Myメニュー>設定>おともだち・ブロック管理>承認待ち
「承認する」を選んだ場合は、その方に「おともだち登録完了」のメールが届きます。
「承認しない」を選んだ場合は、メールなどは送られません。
また、「ブロックする」を選ぶと、そのアカウントからあなたのブログに対して、
・おともだち申請
・コメント
・Like
ができなくなります。
* おともだち申請のみ、コメントのみ、など個別の禁止設定はできません。
* コメント禁止=Like禁止=おともだち申請禁止、となりますので、コメント一覧リストからも禁止設定が行えます。
一度禁止したユーザーの禁止設定を外す場合は、以下より解除設定をしてください。
【禁止ユーザー解除方法】
Myメニュー>設定>おともだち・ブロック管理>ブロックユーザー
* Decologでは、おともだち申請をしてきた端末の情報などをお知らせするサービスはございません。
バレる ブロック